※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ユウスケ@まきまー

福岡在住の会社員兼ブロガー。クリエイターとして「MYN図書館」のマネージャーYとしても活動中。中学でボーカロイドと出会って以降、高校はラブライブ、専門学生の時はダンスラッシュと順調にオタク道を渡り歩く。社会人になってからはモルカー始め、かわいいものにお金を投じている。ネット依存症。詳細な自己紹介 ⇒ 「まきまーの隠れ家」運営者紹介

腕時計・スマートウォッチ・小物 買ってよかったもの

スリムに進化!?カードが飛び出すお財布【SECRID SLIMのレビュー】

僕が愛用しているお財布「SECRID Mini」が更に進化したと情報を手に入れたので、早速購入してレビューしていきます その名もSECRID SLIM 携帯性に優れたお財布として、SECRID Miniを紹介していたのですが、どういった点が進化したのか?見ていきます。 リンク 小型財布の代表SECRID この財布を見つけてから、約1年半。 もう、これ以外の財布は使わねぇ! このように語っていた一番の理由が、このカードが飛び出すギミックの存在。 ギミック搭載の他、携帯性に優れた形など色々と語れるポイントが多 ...

スマホ 買ってよかったもの

色んな機能を搭載した理想のAndroidスマホ【Pixel6 Proを徹底レビュー】

2021年に発売されたGoogle Pixel 6シリーズの最上位モデル Google Pixel 6 Proをレビューしていきます! もうすぐPixel 7が登場するタイミングで、Googleが創業記念セールをしていたので手に入れる事ができました。 ずっと欲しかった 1年前に登場したモデルですが、充分な性能を持ち合わせています。 在庫がある限りは販売されるはずですので、購入時の検討材料にしていただければ幸いです。 外観 まずは外観をチェックしましょう。 独創的なデザインをしているPixelシリーズ、僕は ...

スマホ

新型iPhoneが高額なので購入を諦める話【iPhone14の情報まとめ】

スマホレビューを生業にしているので、もちろん先日発表されたiPhoneの情報をチェックしたのですが...。 いや、これ買うの無理だわ という事で今年もレビューすることなく終わることを先に謝っておきます。 大変申し訳ございません!! その理由と合わせて、iPhone14の情報についてまとめましたので、ご一読ください。 こんな方にオススメできると思います 発売・スペック情報 仕様詳細 iPhone14 iPhone14 plus iPhone14 Pro iPhone14 Pro Max 発売予定日 2022 ...

スマホ パソコン・周辺機器 買ってよかったもの

コスパ最高のサブスクリプション【Google Oneを徹底レビュー】

インターネットさえあれば、仕事~エンタメまでなんでできるようになった現代社会においてとても重要なのが、ITツール。 皆さんは、どういったものを使用していますか? 僕は、Googleツールがメイン 僕の場合、メール・データ保管・Excel・Word・PowerPoint・オンライン会議と一通り仕事やプライベートで使うアイテムをGoogleで統一しています。 ChromeOSを使用しても、普段と作業環境が変化しなかったレベルでGoogleに依存しています。 今回は、そんなGoogleツールのお話です。 Goo ...

スマホ 買ってよかったもの

ミドル性能スマホの新しい基準【GooglePixel6aを徹底レビュー】

夏と言えばPixelの廉価版モデルが発売される時期。 あとは僕の誕生日(8/10) 今年も無事に「Pixel6a」が7月よりリリースされました。 半導体不足やら、インフレやらで騒がれている中、無事に端末を入手出来ましたのでレビューしていきます。 Pixelシリーズは、2021年のPixel6から革命的に進化しているので、期待してOKです。 外観 まずは外観かたチェックしていきましょう。 Pixelと言えば、おしゃれな本体デザインが売りな部分の1つなので気合いの入ったデザインになっています。 本体 こちらが ...

パソコン・周辺機器

古いノートPCが最新OSで大復活【ChromeOS Flexのレビュー】

約1年前に調達したノートパソコン、ジャンクのパソコンをベースにしていたのですが幸運なことに不具合なく使い続けることができました。 不具合が起こった方が記事的に面白かったけど ジャンクから使える状態にカスタムしたこのパソコンは、彼女に渡していたものだったのですが、最近新しいパソコンを調達しました。 つまり、今このパソコンは僕の手元に戻ってきています。 せっかくなので、このパソコンを最新モデルのごとく使えるデバイスへと進化させようと思います。 最新のOSをインストールして使う 今回はパーツ交換のような大工事を ...

パソコン・周辺機器

作業が捗る最強の仕事用マウス【Logicool MX Master 2Sの徹底レビュー】

7月の中旬に開催されていた、Amazonプライムデー何気なく見ているととあるマウスが目に着きました。 調べてみたところ、今年新型が登場したLogicoolの最上位マウス の旧型モデル マウスは持ち運び性を意識したものを優先して使っているのですが、最近は手首の痛みを気になるところ...。 手にフィットするマウスが欲しかったので購入してみました。 その名もLogicool MX Master 2S 今回はそんな記事のレビューです。 リンク 外観 本体 まずは外観をみていきましょう。 全体的にマットなカラーにな ...

スマホ 腕時計・スマートウォッチ・小物

一番使いやすい無線充電器【Anker Power Wave 10Padの徹底レビュー】

ガジェット系ブログを初めて、もうすぐ1年が経とうとしています。 あっという間だよ そんな僕の手元には、ブログを書く前ではイメージ出来なかったほどガジェットがあります。 好みじゃ無いアイテムは売って手放しているのですが、気に入ったらものは持って置きたいので...。 そんな生活をしていると、何かと困るのが充電環境。 一応、用意しているけれど...。 少し渋滞気味なのは否めません。 僕としてももう少し何とかしたいので、置くだけ充電できる無線充電器を導入してみることにしました。 本記事では、 そんな方であれば必見 ...

スマホ セール情報 買ってよかったもの

高コスパのハイエンドスマホ【Motorola edge 30 proを徹底レビュー】

先日紹介したmoto g52j 5Gはミドルレンジスマホなので、性能が物足りないと感じた方にはオススメしづらいスマホでした。 じゃあ、性能を求めている人はiPhoneを買うしか選択肢が残っていないのか? と言うと実際はそうではありません。 実は、Motorolaからは同時期にハイスペックのスマホも発表されていて、この端末が凄く優秀なんです。 その名も、Motorola edge 30 pro。 スマホ業界の中に突如として登場した、この端末の魅力を今回は紹介していきます。 本記事は そんな方は必見な内容とな ...

スマホ セール情報

格安なのに機能が充実!?【Motorola moto G52j 5Gの徹底レビュー】

僕はスマホをオススメする時に、2021年~2022年上期までは「Mi11 Lite 5Gを買っておけばいい」と言い切っていました。 でも、考えてみれば、4万円以上のスマホはコスパ最強とは言うものの手が出しづらいという方もいるのではないでしょうか? 4万って大金だもん。1万円でもためらう時あるのに。 しかし、先日そういったお悩みを解消できるスマホがMotorolaより発表されました。 その名もmoto G52j 5Gです。 Motorolaは、XiaomiやOPPOと違ってまだ馴染みの少ないメーカーで、所有 ...