コイン洗車場で快適洗車【洗車の森】
多くの車好きが必ず自分の愛車に行っている作業があります。 それが「洗車」 お金持ちだったり、生活費のすべてを車につぎ込むような人であれば、自宅に洗車用の設備をそれなりに用意していることが殆どです。 しかし、残念なことに田舎のマンション住まいの僕は自宅に洗車ができる設備を整えることができていません。悔しい。 なので僕が洗車場をよく利用していて、洗車についてはたいていそこの洗車場を利用させていただいています。 今回は、そんな凄く便利な洗車場を利用するお話です。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやってい ...
寒い冬にお湯が出なくて困った話【給湯器が壊れた】
普段はガジェット関連の情報をメインに発信しているのですが、今回は日記です。 この寒い季節にお湯が出なくて大変に目にあったため、その内容を記事にまとめました。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 どれだけ待ってもお湯が出ない 1月26日の21時、僕がお風呂でシャワーのお湯を出そうとした時に起こりました。 どれだけ待ってもお湯が出てこないのです。 ん?これ壊れてね? 激寒のお風呂場、シャワーから出続ける水、全裸でお湯が出るのを待つ僕、エラーコードを表示する給湯器リモコ ...
もっと見る
狭い机でパソコンの2画面環境を構築【マルチディスプレイ】
先日の記事で 2画面にしたけれど、思ったよりも快適にならなかった( ノД`) と話をして、その原因としてこういったものを上げていました。 今回はその解決に向けて奮闘した記録とマルチディスプレイの設定方法の詳細について触れていきます。 こういった方にオススメできる内容となっております。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 リンク 「省スペースでパソコン2画面化」に必要な心得 実際に2画面化の環境構築をやろうと奮闘したときに、諦めたことや工夫したことをざっくり書いてい ...
スマホの充電ケーブルをスッキリ収納【Anker マグネットケーブルホルダーの徹底レビュー】
先日、配線整理をした際に、スマホ等の充電ケーブルの取り付けがあまり美しくないのが気になっていました。 ケーブルクリップ以外の方法が知りたい せっかく、デスク周りを整理している最中ですのでこういった細かい場所に綺麗にしてきます! ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 リンク Ankerマグネットケーブルホルダー 本汁、充電ケーブルを美しく整理してくれるのは、こちらのケーブルホルダーです。 1つ買ったつもりが2つだった 青のようなグレーのような色をした、このケーブルホル ...
もっと見る
海の中道から金印の島【志賀島ドライブ】
僕は「志賀島」が大好きで、定期的に訪れています。 海水浴シーズンは、絶対に行かないけどね。 初めて志賀島を訪れた時の感動は今でも覚えています。 受けた衝撃の強さで言えば角島大橋を訪れた時よりも大きく、僕にとっては思い出の深い場所です。 本記事では、 志賀島ってどんなとこ?何があるの? そんな人のオススメできる内容になっています。よろしくお願いします。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 志賀島はどんな場所? 福岡市内からアクセスしやすい島 まずは、志賀島が一体どん ...
角島ドライブと温泉【山口県日帰り旅行】
本州最西端に位置する山口県は、ドライブにピッタリな観光地がたくさんあります。 今回の記事では、僕の中で一番思い出に残っているドライブ旅行。山口県は角島まで日帰りドライブを楽しんだ話を書いていきます。 確か、ぶんちょっちょが僕のお家にやってきて半年経った頃のお話です。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 初めて行った300km超の日帰り旅行 片道じゃないですよ、往復です。 余談ですが、北九州から出発して片道300kmで広島県まで行けます。そう考えると広島県は近所なん ...
もっと見る
とびだせ!ならせ!PUI PUIモルカーを見に行った話
時は、モルカー×サンリオのプレミアムショップに行った同日の話。 (→モルカー×サンリオのプレミアムショップに行った話) コラボレーションショップに向かう1時間前、同フロアにある映画館「T-joy博多」にてモルカーの映画を鑑賞する準備をしていました。 前日の段階でチケットを予約していたので準備と言っても劇場内が混雑する前に発券を済ませて後の予定をスムーズにするだけなのですが...。 また、同様に混雑する前に済ませておきたい項目として、劇場版オリジナルグッズの購入もありました。 今回、そこまでしてでも劇場版の ...
お茶チョコでバレンタイン【星野村 茶の文化館】
ある日、Instagramを眺めていると「茶の文化館」よりこんな情報が入りました。 この投稿をInstagramで見る 茶の文化館(@chabun_hoshino)がシェアした投稿 なんと、期間限定のチョコレートが登場するとの情報です。 急がねば!!! 実は「茶の文化館」のプチファンで、お茶を定期的に購入しに八女まで3時間の道のりを旅したことがあります。 そんなお気に入りの施設で、期間限定商品の情報があるのなら当然紹介させていただきます。 いつか宣伝料をください。それでいっぱいお茶買います。絶対に! ユウ ...
もっと見る