- HOME >
- ユウスケ@まきまー
ユウスケ@まきまー

福岡県在住の会社員兼ブロガー。中学でボーカロイドと出会って以降、高校はラブライブ、専門学生の時はダンスラッシュと順調にオタク道を渡り歩く。今はモルカーにお金を注ぎ込んでいる。ネット依存症。彼女とは出会って3年目。ブログの更新情報と日々の雑感はTwitterで発信しています。 詳細な自己紹介 ⇒ 「隠れ家にいる目立ちたがり屋」
旅行とガジェット好きが作るブログ
ノートパソコンを使って作業すると、首や腰にかなり疲れが溜まってしんどいと感じることはありませんか? 長い時間作業すると、めちゃくちゃ痛くなる。 今回の記事は、その姿勢を改善するためにノートPCスタンドを導入したお話です。 リンク ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 疲れが溜まる原因は姿勢 仕事中に腰が痛くなったり、尋常ではない肩こりで悩まされる原因は作業の姿勢。 腰が丸まった姿勢を長時間続けることは、想像以上に体に負担をかけています。 なので、対処はすごく簡単で、 ...
僕が愛用しているお財布「SECRID Mini」が更に進化したと情報を手に入れたので、早速購入してレビューしていきます その名もSECRID SLIM 携帯性に優れたお財布として、SECRID Miniを紹介していたのですが、どういった点が進化したのか?見ていきます。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 リンク 小型財布の代表SECRID この財布を見つけてから、約1年半。 もう、これ以外の財布は使わねぇ! このように語っていた一番の理由が、このカードが飛び出すギ ...
2021年に発売されたGoogle Pixel 6シリーズの最上位モデル Google Pixel 6 Proをレビューしていきます! もうすぐPixel 7が登場するタイミングで、Googleが創業記念セールをしていたので手に入れる事ができました。 ずっと欲しかった 1年前に登場したモデルですが、充分な性能を持ち合わせています。 在庫がある限りは販売されるはずですので、購入時の検討材料にしていただければ幸いです。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 外観 まずは ...
スマホレビューを生業にしているので、もちろん先日発表されたiPhoneの情報をチェックしたのですが...。 いや、これ買うの無理だわ という事で今年もレビューすることなく終わることを先に謝っておきます。 大変申し訳ございません!! その理由と合わせて、iPhone14の情報についてまとめましたので、ご一読ください。 こんな方にオススメできると思います iPhone14の情報を知りたい iPhone14は以外の選択肢を知りたい ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 発 ...
インターネットさえあれば、仕事~エンタメまでなんでできるようになった現代社会においてとても重要なのが、ITツール。 皆さんは、どういったものを使用していますか? 僕は、Googleツールがメイン 僕の場合、メール・データ保管・Excel・Word・PowerPoint・オンライン会議と一通り仕事やプライベートで使うアイテムをGoogleで統一しています。 ChromeOSを使用しても、普段と作業環境が変化しなかったレベルでGoogleに依存しています。 今回は、そんなGoogleツールのお話です。 ユウス ...
夏と言えばPixelの廉価版モデルが発売される時期。 あとは僕の誕生日(8/10) 今年も無事に「Pixel6a」が7月よりリリースされました。 半導体不足やら、インフレやらで騒がれている中、無事に端末を入手出来ましたのでレビューしていきます。 Pixelシリーズは、2021年のPixel6から革命的に進化しているので、期待してOKです。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 外観 まずは外観かたチェックしていきましょう。 Pixelと言えば、おしゃれな本体デザイン ...
約1年前に調達したノートパソコン、ジャンクのパソコンをベースにしていたのですが幸運なことに不具合なく使い続けることができました。 不具合が起こった方が記事的に面白かったけど ジャンクから使える状態にカスタムしたこのパソコンは、彼女に渡していたものだったのですが、最近新しいパソコンを調達しました。 つまり、今このパソコンは僕の手元に戻ってきています。 せっかくなので、このパソコンを最新モデルのごとく使えるデバイスへと進化させようと思います。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせ ...
7月の中旬に開催されていた、Amazonプライムデー何気なく見ているととあるマウスが目に着きました。 調べてみたところ、今年新型が登場したLogicoolの最上位マウス の旧型モデル マウスは持ち運び性を意識したものを優先して使っているのですが、最近は手首の痛みを気になるところ...。 手にフィットするマウスが欲しかったので購入してみました。 その名もLogicool MX Master 2S 今回はそんな記事のレビューです。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 ...
先週開催されていた、Amazonプライムデーでしっかりと散財したのですが、 その中のイヤホンがとっても良かったので紹介させてください! 久しぶりに、最高のイヤホン買った 決して、今まで使っていたイヤホンが悪いというわけではないのですが、この子はとても良すぎました。 その名もAnker SoundCore Liberty3 Pro。 毎度お馴染みのAnkerから販売されているイヤホンで、以前Sound Core Life P3を紹介したのですが、その上位互換とイメージしていればOKです。 形は違うけどね 今 ...
ガジェット系ブログを初めて、もうすぐ1年が経とうとしています。 あっという間だよ そんな僕の手元には、ブログを書く前ではイメージ出来なかったほどガジェットがあります。 好みじゃ無いアイテムは売って手放しているのですが、気に入ったらものは持って置きたいので...。 そんな生活をしていると、何かと困るのが充電環境。 一応、用意しているけれど...。 少し渋滞気味なのは否めません。 僕としてももう少し何とかしたいので、置くだけ充電できる無線充電器を導入してみることにしました。 本記事では、 そんな方であれば必見 ...