※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

日常

初詣に行ってお祓いをした話【本厄】

年始では僕を含めて多くの人が初詣に行くと思います。僕は「志賀海神社」と「宗像大社」で初詣を済ませてきました。 志賀島へはよくいきますから、志賀島にいる神様へのご挨拶のようなものです。 帰りにマリオとクッパに会いました。 それはそれとして、2022年は平成10年生まれの男性は「本厄」となっています。 僕は何かとツイてない時がありますので、ここは一度「お祓い」をしておくことで、気持ちをパッと切り替えておきましょう。 今回はただの日記です。 お祓いは宗像大社 志賀島の神様に挨拶はしましたが、お祓いは宗像大社に行 ...

日常

新型コロナのワクチン接種した話【少し愚痴】

やっと、順番が回ってきた...。 時は9月中旬、ついにワクチン接種の予約を受ける権利をいただけました(*´ω`*) 長かった...。国民の50%ぐらいが接種を終えたタイミングで順番がようやく回ってくる国、ジャパン。 そのあと、ササッと予約して今に戻ってきます。 今日はそんなワクチン接種を終えたあとのまとめになります。 この時点で国民の大半が接種しているから情報は出ていると思います...。ここまでくると、この内容はただの自分の思い出用です。 ワクチン接種はしとく方がいい(と思う) まぁ、国民の約70%以上が ...

もっと見る

オススメ スマホ

楽天モバイル有料化に合わせてプラン変更を考える話【携帯料金の節約】

先日(2022/5/13)に楽天モバイルから衝撃的な発表がありました。 三木谷社長「Rakuten UN-LIMIT VIの0円プラン、終わるやで」 それはマズイ というのも、以前ブログで紹介した通り僕は楽天モバイルを無料で活用しています。 かけ放題&留守番電話機能が無料で使える楽天モバイルと、通信エリアがとても広いahamoの二刀流スタイルです。 楽天モバイルのネット接続が弱い部分をドコモ回線で補った編み出した組合せで、価格が毎月2,970円と安く利用できていました。 楽天モバイルが有料化してし ...

スマホ 買ってよかったもの

Pixel5a(5G)のレビュー【Google純正のミドルスマホ】

メイン端末として使用しているPixel4a(5G)の調子が少し悪くなってきたタイミングで、Googleの創立記念イベントで15%引きだったんです。 買うしかないじゃん? 購入価格はケースを含めて47,031円でした。 昨年、Pixel4a(5G)を購入したときより約20,000円安く購入できています。(2021年9月時点) 多くの方が既にレビューをしている端末ですが、少しでも検討材料は多いに越したことはないので、紹介していこうと思います。 外観 金属製のシンプルなボディ Pixel5a(5G)は、金属製ボ ...

もっと見る

ドライブ旅行

海の中道から金印の島【志賀島ドライブ】

僕は「志賀島」が大好きで、定期的に訪れています。 海水浴シーズンは、絶対に行かないけどね。 初めて志賀島を訪れた時の感動は今でも覚えています。 受けた衝撃の強さで言えば角島大橋を訪れた時よりも大きく、僕にとっては思い出の深い場所です。 本記事では、 そんな人のオススメできる内容になっています。よろしくお願いします。 志賀島はどんな場所? 福岡市内からアクセスしやすい島 まずは、志賀島が一体どんな場所にあるのか紹介していきます。 志賀島は博多湾の北部に位置し、海の中道と陸続きになっている島です。 要は、半島 ...

ドライブ旅行

八女のお茶旅【八女市星野村】

福岡県といえば、博多ラーメン、久留米ラーメン、長浜ラーメン、筑豊ラーメン、ごぼ天うどん、焼うどん...と麵類ばかりピックアップされていきます。 僕は、博多と長浜ラーメンが好きです。あとは、資さんうどんの焼うどんも割とよく食べます。 そんな福岡県には、八女茶という八女市のお茶も有名です。 今回は、八女茶を八女市まで買いに行ったお話です。 今回のルート 北九州市から八女市まで、色んな行き方があります。 定番ルートは、九州自動車道を通って「八女IC」まで高速道路を利用、残りは下道で約40分の道のりを行くルートで ...

もっと見る

イベント・期間限定

PUI PUIモルカー×サンリオのプレミアムショップに行った話

ついに、福岡県にモルカープレミアムショップが期間限定でやってきました! モルカー好きとしては、最高なニュース! 今回の記事はショップを全力で楽しんできたので、どんな内容だったのかをまとめていきます! 場所と期間 【大阪&博多】PUI PUI モルカーPremiumShopが、いよいよ明日22日より、大阪と博多でOPEN🥕新商品のサンダルが登場です❣ご来店お待ちしてます✨ 詳細はこちら→https://t.co/u6BASiA8lm#モルカー #サンリオ pic. ...

イベント・期間限定

パン教室に行った話【ねこねこ食パン】

また、しばらく失踪していましたが戻って参りました。 失踪理由は、また別のお話。 それはそれとして、今回の記事はTwitterで偶然、発見することになったイベントのお話です。 とあるパン屋さんで、パン教室が行われるとの情報があり参加したのですが、とっても楽しかったのでまとめてきました。 ねこねこ手づくりパン教室 【パン教室開催のお知らせ】福岡天神店、VIERA小倉店にてパン教室を開催いたします🐈✨今回作るのは抹茶のねこねこ食パン♪🍵かわいく楽しくオリジナルのねこ ...

もっと見る

オススメ記事

パソコン・周辺機器 買ってよかったもの

2025/6/7

中級者向けトラックボールマウスを導入した話【Logicool MX ERGOのレビューと本音】

以前の記事で「Logicool ERGO M575S」が壊れたという理由で「ProtoArc EM04」を使用していましたが、もう少し良いものが欲しいと感じてきました。 ガジェットが好きだから仕方ないね。 基本「機能面で困ることがなければ問題なし。」の精神で生きていますが、たまに「オーバースペックでも良いから、バージョンアップしたものを使いたい」と感じてしまうことがあります。 その欲望に負けて、今回購入したのが「MX ERGO」になります。 今回は「MX ERGO」の使用感、カスタマイズの方法、自作の角度 ...

腕時計・スマートウォッチ・小物 買ってよかったもの

2025/5/2

AirTag難民のAndroidユーザーを救済【MiLi MiTagレビュー】

突然ですが、皆さんは「スマートトラッカー」って使っていますか?iPhoneユーザーなら「AirTag」でおなじみですが、Androidユーザーにはちょっと遠い存在でした。 あれ、欲しかった。 僕はメイン機種がPixelのAndroidユーザーなのですが、あのアイテムが正直うらやましい。 AndroidにはAppleの「探す」みたいな機能がないため、AirTagが使用できず、かなり苦労しました。 ところが、2024年秋ごろから、Androidの「デバイスを探す」という機能が強化され、AirTagのようなアイ ...

オーディオ 買ってよかったもの

2024/12/15

【Soundcore Liberty 4 Pro レビュー】音質&ノイキャンが優秀だけど少し高いイヤホン

「Soundcore Liberty 4 Pro」を購入してみました。メインイヤホンを買い替えようと思って。 現在の僕が使用しているイヤホンは「Soundcore P40i」。1万円以下で、ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンです。 音楽は好きですが、音質にこだわって良いものを追い求める性格ではないので、これでも十分満足しています。でも、最近は何か物足りない。直近だと月残業50時間が続いているのもあって、何か買い物したい欲も湧いています。 そんな感じで物欲が湧いてる時に僕の目に入ったのが「Soun ...

スマート家電 買ってよかったもの

2024/9/4

【工事不要】クソ狭い1Kのキッチンに食洗機を導入した話【時短家電】

現在、福岡市の中心で一人暮らし。1Kのお家で生活をしているのですが、1年経ってあることがストレスになっています。 食器洗いが面倒くさい 自分自身が器用ではないことを自覚しているので、洗った食器が本当にキレイになっているのか不安なことが多く、洗うのにまぁまぁな時間がかかります。 そして、洗い残しが見つかった日には絶望しかありません。正直、ハゲそうなぐらいストレスです。 なので、食洗機を導入してみました。 意外と、簡単に置けた。 「単身用1Kは狭いから、食洗機は置けない。」とは良く聞きますが、単純に工夫が足り ...

サイクリング 買ってよかったもの

2024/9/4

【CAT EYE AMPP500】自転車ライトにこだわると安心感が増した話【道路交通法】

前回記事で自転車を購入して、色々とカスタムすると宣言して約1ヶ月。ちょいちょいカスタムを進めていて、その辺りはまとめて別記事にしちゃおうと思います。 ただ、これ。ライトにはこだわった方が良い。と判断したため、カスタムまとめ記事とは別に記事にしようと思った限りです。 安全装備って大切だね。 今回購入したのは、ヘッドライト・リアライト。意外とつけてないやつが多いんですよ・・・。 リンク 自転車ライトの灯火は道路交通法で義務 まず基本となるのが「道路交通法」jここで必須になっている装備については、絶対に自転車に ...