昼休みの仮眠で午後を制す【昼休みの過ごし方】
永遠に続く仕事地獄の中のオアシス「昼休み」は皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 僕は昼休みにお昼寝することをオススメしたい。 今回はそんな記事になっています。 本記事では 昼休みを快適に過ごしたい 1日、仕事をバリバリ行う方法が知りたい そんな人にオススメできる記事なっています。よろしくお願いします。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 午後から仕事が進まなくなってきた ことの発端は、午後になると仕事に集中できなくなったことから始まりました。 今までこんなこと無 ...
13.3インチノートの熱対策【大失敗】
先日の投稿で「Think Book 13s Gen2」の紹介記事用の「ベンチマークテスト」をしていた時にふと思いついた検証を今回はやってきます。 というのも、このThink Bookのベンチマークテスト中、特にFF15とPSO2NGSについては本体温度がとても熱くなっていました。 この状態では、パソコンのパフォーマンスが低くなっていることが考えられます。 なので今回はノートパソコンの冷却性能を補助できるようなツールを用意してみました。 まぁ結果は大失敗に終わるのですが、その理由と次の対策案も考えていますの ...
もっと見る
携帯料金を安くする方法【楽天モバイルの有効活用】
2021年は、携帯料金が安くなる競争が始まった年でした。 ドコモの「ahamo」、ソフトバンクの「LINEMO」、KDDI(au)の「Povo」「Povo2.0」といった感じで今まで高止まりしていた通信料金に革命が起きました。 そして、楽天モバイルの参入もあり競争は激化しているといっても過言ではないと思います。 今回は、僕が契約している通信プランの「ahamo」と「Rakuten UN-LimitⅥ」に視点を充てて携帯料金を安くする方法を紹介していきます。 注意事項として、これはマニアックな運用方法である ...
スマホに興味ないならコレ一択!【Xiaomi Mi 11 Lite(5G)の徹底レビュー】
多くのガジェットブロガー、YouTuberがレビューしてきた端末を今更ながらレビューする記事です。 僕としては、2022年上期のミドルレンジスマホとしても問題ない性能を持っていると感じましたので、紹介しようと思った次第で 僕のメイン機である「Pixel6」のまま変更なしのまま、彼女のスマホとして購入しました。 多種多様なスマホが登場しているものの、これを買っておけば大丈夫! そんな風に表すことができるスマホになっています。その理由も含めてこれから紹介していきます。 ユウスケ@まきまーです。Twitterを ...
もっと見る
角島ドライブと温泉【山口県日帰り旅行】
本州最西端に位置する山口県は、ドライブにピッタリな観光地がたくさんあります。 今回の記事では、僕の中で一番思い出に残っているドライブ旅行。山口県は角島まで日帰りドライブを楽しんだ話を書いていきます。 確か、ぶんちょっちょが僕のお家にやってきて半年経った頃のお話です。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 初めて行った300km超の日帰り旅行 片道じゃないですよ、往復です。 余談ですが、北九州から出発して片道300kmで広島県まで行けます。そう考えると広島県は近所なん ...
八女のお茶旅【八女市星野村】
福岡県といえば、博多ラーメン、久留米ラーメン、長浜ラーメン、筑豊ラーメン、ごぼ天うどん、焼うどん...と麵類ばかりピックアップされていきます。 僕は、博多と長浜ラーメンが好きです。あとは、資さんうどんの焼うどんも割とよく食べます。 そんな福岡県には、八女茶という八女市のお茶も有名です。 今回は、八女茶を八女市まで買いに行ったお話です。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 今回のルート 北九州市から八女市まで、色んな行き方があります。 定番ルートは、九州自動車道を通 ...
もっと見る
とびだせ!ならせ!PUI PUIモルカーを見に行った話
時は、モルカー×サンリオのプレミアムショップに行った同日の話。 (→モルカー×サンリオのプレミアムショップに行った話) コラボレーションショップに向かう1時間前、同フロアにある映画館「T-joy博多」にてモルカーの映画を鑑賞する準備をしていました。 前日の段階でチケットを予約していたので準備と言っても劇場内が混雑する前に発券を済ませて後の予定をスムーズにするだけなのですが...。 また、同様に混雑する前に済ませておきたい項目として、劇場版オリジナルグッズの購入もありました。 今回、そこまでしてでも劇場版の ...
パン教室に行った話【ねこねこ食パン】
また、しばらく失踪していましたが戻って参りました。 失踪理由は、また別のお話。 それはそれとして、今回の記事はTwitterで偶然、発見することになったイベントのお話です。 とあるパン屋さんで、パン教室が行われるとの情報があり参加したのですが、とっても楽しかったのでまとめてきました。 ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。 問い合わせはコチラ。 ねこねこ手づくりパン教室 【パン教室開催のお知らせ】福岡天神店、VIERA小倉店にてパン教室を開催いたします🐈✨今回 ...
もっと見る