※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ガジェット 日常

13.3インチノートの熱対策【大失敗】

先日の投稿で「Think Book 13s Gen2」の紹介記事用の「ベンチマークテスト」をしていた時にふと思いついた検証を今回はやってきます。 というのも、このThink Bookのベンチマークテスト中、特にFF15とPSO2NGSについては本体温度がとても熱くなっていました。 この状態では、パソコンのパフォーマンスが低くなっていることが考えられます。 なので今回はノートパソコンの冷却性能を補助できるようなツールを用意してみました。 まぁ結果は大失敗に終わるのですが、その理由と次の対策案も考えていますの ...

日常

隠れ家にいる目立ちたがり屋【自己紹介】

副業でブログを書き続けること、正直かなりなめていました。 収益を伸ばしていくのが想像以上に大変。 収益は出ているとはいえ、バーガーキングに行く回数を月1回増やせる程度。まだまだ生活のクオリティを高める領域には達していない。 転職の方が、ホント簡単に年収を上げれる。副業で一発当てようなんて考えている人がいるのであれば、転職市場における自分の価値を確認するのが本当にオススメです。 と、言いながらもブログをやること自体は好きなので、文句言いながらも仕事の合間を上手に使って記事執筆を継続しようと思います。 そんな ...

もっと見る

パソコン・周辺機器 買ってよかったもの

日本最高峰のキーボードを購入した話【東プレREALFORCE】

現代では、PC周りの装備品が100均で購入できてしまうほどに、PCの普及というのが進んでいます。 そうなってくると、人にとって使うPCやその周辺機器というのは変化してくるものです。 今回は、僕がそんなPC周辺機器にかなりお金をかけたので、自慢話をしたい。そんな記事です。 単なる自慢話になっていているので、不快に感じる方もいるかと思います。 本題に入る前に謝罪します。ごめんなさい。 リンク 買ったもの 記事タイトルにもありますが、今回購入したものは「東プレ REALFORCE」です。 日本メーカーが販売して ...

ガジェット 日常

13.3インチノートの熱対策【大失敗】

先日の投稿で「Think Book 13s Gen2」の紹介記事用の「ベンチマークテスト」をしていた時にふと思いついた検証を今回はやってきます。 というのも、このThink Bookのベンチマークテスト中、特にFF15とPSO2NGSについては本体温度がとても熱くなっていました。 この状態では、パソコンのパフォーマンスが低くなっていることが考えられます。 なので今回はノートパソコンの冷却性能を補助できるようなツールを用意してみました。 まぁ結果は大失敗に終わるのですが、その理由と次の対策案も考えていますの ...

もっと見る

ドライブ旅行

角島ドライブと温泉【山口県日帰り旅行】

本州最西端に位置する山口県は、ドライブにピッタリな観光地がたくさんあります。 今回の記事では、僕の中で一番思い出に残っているドライブ旅行。山口県は角島まで日帰りドライブを楽しんだ話を書いていきます。 確か、ぶんちょっちょが僕のお家にやってきて半年経った頃のお話です。 初めて行った300km超の日帰り旅行 片道じゃないですよ、往復です。 余談ですが、北九州から出発して片道300kmで広島県まで行けます。そう考えると広島県は近所なんだなぁ...。 今では運転慣れしているため、こんなこと言えてしまいます。 しか ...

ドライブ旅行

八女のお茶旅【八女市星野村】

福岡県といえば、博多ラーメン、久留米ラーメン、長浜ラーメン、筑豊ラーメン、ごぼ天うどん、焼うどん...と麵類ばかりピックアップされていきます。 僕は、博多と長浜ラーメンが好きです。あとは、資さんうどんの焼うどんも割とよく食べます。 そんな福岡県には、八女茶という八女市のお茶も有名です。 今回は、八女茶を八女市まで買いに行ったお話です。 今回のルート 北九州市から八女市まで、色んな行き方があります。 定番ルートは、九州自動車道を通って「八女IC」まで高速道路を利用、残りは下道で約40分の道のりを行くルートで ...

もっと見る

イベント・期間限定

PUI PUIモルカー×サンリオのプレミアムショップに行った話

ついに、福岡県にモルカープレミアムショップが期間限定でやってきました! モルカー好きとしては、最高なニュース! 今回の記事はショップを全力で楽しんできたので、どんな内容だったのかをまとめていきます! 場所と期間 【大阪&博多】PUI PUI モルカーPremiumShopが、いよいよ明日22日より、大阪と博多でOPEN🥕新商品のサンダルが登場です❣ご来店お待ちしてます✨ 詳細はこちら→https://t.co/u6BASiA8lm#モルカー #サンリオ pic. ...

イベント・期間限定

PUIPUIモルカーTOWN福岡に言った話【癒やし】

PUIPUIモルカーTOWNの初回の開催から数ヶ月が経過しました。 時は、2021/10/3。ついに、福岡県にやってきました(*´ω`*) やったぜ。 今回の記事は、そんなイベントを楽しんだ話になります。 写真撮影許可は取れたので、多すぎない程度に紹介していきたいと思います。 目的地 PUIPUIモルカーTOWNは、福岡PARUCOにて開催されています。 僕は安定の車移動なので、天神地下駐車場に車を停めて地下街を歩いてPARUCOへと向かいます。 博多駅周辺の方が、駐車料金が比較的安いですが...。博多か ...

もっと見る

オススメ記事

オーディオ 買ってよかったもの

2024/12/15

【Soundcore Liberty 4 Pro レビュー】音質&ノイキャンが優秀だけど少し高いイヤホン

「Soundcore Liberty 4 Pro」を購入してみました。メインイヤホンを買い替えようと思って。 現在の僕が使用しているイヤホンは「Soundcore P40i」。1万円以下で、ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンです。 音楽は好きですが、音質にこだわって良いものを追い求める性格ではないので、これでも十分満足しています。でも、最近は何か物足りない。直近だと月残業50時間が続いているのもあって、何か買い物したい欲も湧いています。 そんな感じで物欲が湧いてる時に僕の目に入ったのが「Soun ...

スマート家電 買ってよかったもの

2024/9/4

【工事不要】クソ狭い1Kのキッチンに食洗機を導入した話【時短家電】

現在、福岡市の中心で一人暮らし。1Kのお家で生活をしているのですが、1年経ってあることがストレスになっています。 食器洗いが面倒くさい 自分自身が器用ではないことを自覚しているので、洗った食器が本当にキレイになっているのか不安なことが多く、洗うのにまぁまぁな時間がかかります。 そして、洗い残しが見つかった日には絶望しかありません。正直、ハゲそうなぐらいストレスです。 なので、食洗機を導入してみました。 意外と、簡単に置けた。 「単身用1Kは狭いから、食洗機は置けない。」とは良く聞きますが、単純に工夫が足り ...

サイクリング 買ってよかったもの

2024/9/4

【CAT EYE AMPP500】自転車ライトにこだわると安心感が増した話【道路交通法】

前回記事で自転車を購入して、色々とカスタムすると宣言して約1ヶ月。ちょいちょいカスタムを進めていて、その辺りはまとめて別記事にしちゃおうと思います。 ただ、これ。ライトにはこだわった方が良い。と判断したため、カスタムまとめ記事とは別に記事にしようと思った限りです。 安全装備って大切だね。 今回購入したのは、ヘッドライト・リアライト。意外とつけてないやつが多いんですよ・・・。 リンク 自転車ライトの灯火は道路交通法で義務 まず基本となるのが「道路交通法」jここで必須になっている装備については、絶対に自転車に ...

サイクリング 買ってよかったもの

2024/9/4

【コスパ◎】Amazonで自転車を買った話【以外と大丈夫】

福岡市で生活を始めてもう1年が過ぎてしまっていました。時間の流れが早くてびっくりしています。 都市で生活をするからと、自動車は実家に置いて生活しているのですが、移動手段が徒歩・地下鉄・バスは微妙に生活が不便。自動車があったころは、どこへでも割と楽に出かけていたのですが、今はそういうわけにもいかないし、なにより移動範囲が狭い。 現在、福岡市中央区で生活をしているのですが、出かけるにもせいぜい博多まで、暇で散歩するにも、天神や福岡市動植物園ぐらいです。 一瞬、車を実家からこっちに持ってくることを考えたのですが ...

オーディオ 買ってよかったもの

2024/9/4

【Anker Soundcore P40iの徹底レビュー】コスパ最高。デザイン・性能・価格のバランスが良い

少し前に「EarFun Air Pro 3」のレビューを行ったのですが、最近になってAnkerから、対と言っても過言ではないイヤホンが販売されました。 本当に対として成立するイヤホンなのか?ちょっとレビューしてみます。 良いものだったら、買い替える。そうじゃなければ売って手放せば良い。そんな発想で「Soundcore P40i」を買ってみたのでレビューしていきます。 リンク 【結論】トータルバランスが非常に良くてオススメ 機能的には、ほぼSoundcore Liberty 4と同じ機能が搭載されています。 ...